プログラム

●口頭発表(B1講演・B2講演・B3講演、特別シンポジウム)

2024年3月18日(月) 2024年3月19日(火) プログラム(PDF版) 2024.3.14更新 

●ポスター発表
2024年3月18日(月) P1会場 P2会場 P3会場   プログラム(PDF版)
2024年3月19日(火) P1会場 P2会場 P3会場

   

口頭発表(B1講演・B2講演・B3講演、特別シンポジウム)

B1講演10分 討論15分, B2講演20分 討論5分, B3講演10分 討論10分

▲TOPへ

3月18日(月)
A会場 B会場 C会場
触 媒 討 論 会 B
9:30~10:45 座長 山本旭(京都大)・田中淳皓(近畿大) 9:30~10:45 座長 谷田部孝文(東京大)・佐藤勝俊(名古屋大)  
1A01(B1) 酸素欠陥に着目したSOECのCO2電気分解で進行する炭素析出のDFT計算と観察(立命館大)〇渡部弘達・東谷翔・多和碧葉 1B01(B1) 形態制御したCeO2上でのハイエントロピー合金触媒の合成と酸化還元応答構造変化(大阪大*1・産総研*2)〇橋本直樹*1・森浩亮*1・神内直人*2・吉田秀人*1・山下弘巳*1  
1A02(B1) 回転ディスク電極を用いた光触媒の反応解析(東京工業大)〇張葉平・楊悦・安尾信明・山口晃・宮内雅浩 1B02(B1) 複合クラスター化を利用した金属/酸化物界面サイトの高効率形成(国立科学博物館*1・東京都大*2・京大触媒電池*3)〇林峻*1・遠藤伸二*2・三浦大樹*2,*3・宍戸哲也*2,*3  
1A03(B1) 酸化タングステン光触媒電極によるヒドロキシルラジカル生成とメタン変換(東京都大*1・北九州市大*2)〇天野史章*1・津代啓佑*2・鈴木颯太*1 1B03(B1) ニトリル水素化反応を促進する炭化ニッケルナノ粒子触媒の開発(大阪大*1・産総研*2・北海道大*3)〇山口渉*1・川上大輝*1・多田幸平*2・三浦章*3・満留敬人*1・水垣共雄*1  
11:00~12:15 座長 小河脩平(高知大)・岩佐信弘(北海道大) 11:00~12:15 座長 井口翔之(京都大)・志村勝也(産総研)  
1A04(B1) BaZrO3-xNyHz担持Ni触媒によるアンモニア分解とその作用機構の解明(東京工業大)〇宮下和聡・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明 1B04(B1) 異種元素添加による非還元性酸化物での水素スピルオーバーの発現(大阪大)〇俊和希・森浩亮・木俵拓海・山下弘巳  
1A05(B1) マイクロ波援用NO直接分解におけるBaMnO3/CeO2の触媒特性の解明(九州大)〇重信咲季・北條元・永長久寛 1B05(B1) 残存配位子と担体の静電相互作用により安定化されたAun(n=25, 102)クラスターによる酸化触媒性能評価(東京大)〇増田晋也・佃達哉  
1A06(B1) ZrO2-CeO2担持Cu触媒を用いたエタノールのCO2改質に及ぼすAuおよびAgの添加効果(三重大)井上直哉・橋本忠範・〇石原篤 1B06(B1) 熱処理による結晶性Mo3VOx複合酸化物触媒の局所構造変化とプロパンアンモ酸化性能変化(北海道大*1・神奈川大*2)〇下田光祐*1・石川理史*2・清水研一*1・上田渉*2  
12:20~14:20 ポスター発表(P1~P3会場)
14:30~15:20 座長 菅沼学史(北海道大)・藪下瑞帆(東北大) 14:30~15:20 小林広和(東京大)・大山順也(熊本大)  
1A07(B1) 酸化チタン担持Pdナノ粒子への光触媒反応を駆使したシリカナノメンブレン被覆(東京大*1・本田技術研究所*2)〇岸本史直*1・髙林礼人*1・土屋洋人*2・神山梓*2・三上仁志*2・高鍋和広*1 1B07(B1) 反応経路自動探索法を活用した合理的メタン燃焼触媒開発(東京大*1・北海道大*2)〇安村駿作*1・斉田謙一郎*2・鳥屋尾隆*2・武次徹也*2・清水研一*2  
1A08(B1) ZSM-5ゼオライトの骨格Al分布がMTO反応過程に与える影響の実験的観測(東京大*1・静岡大*2)〇茂木堯彦*1,*2・MA, Jing*1・日高海*1・小倉賢*1 1B08(B1) 実験データと理論データを組み合わせたAIによるCO2水素化反応を記述するMaterials Genesの同定(北海道大*1・Max-Planck-Institut für Kohlenforschung*2・Fritz Haber Institute of the Max Planck Society*3)〇宮崎玲*1・BELTHLE, Kendra*2・TÜYSÜZ, Harun*2・FOPPA, Lucas*3・SCHEFFLER, Matthias*3  
15:25~16:25 座長 窪田好浩(横浜国大)    
1A09 特別講演 超分子ポリマー:持続可能な社会の構築にむけて(理研・東京大)〇相田卓三    
大 学 会 館 4 階
16:35~16:55  理事会からの報告
17:05~17:45  2023年度触媒学会表彰受賞者表彰式
18:00~20:00  触媒学会懇親会(横浜国立大学第一食堂)

▲TOPへ

  

3月19日(火)
A会場 B会場 C会場
触 媒 討 論 会 B
9:15~10:15 座長 霜田直宏(徳島大)・荻野勲(北海道大) 9:15~10:15 座長 多田昌平(北海道大)・岩崎正興(豊田中研) 9:15~10:15 座長 天野史章(東京都大)・亀川孝(大阪公大)
2A01(B3) 幅広い温度域におけるニッケルおよび白金触媒上でのトルエン水素化反応の速度論解析(東京大)〇蔵本颯太・岸本史直・高鍋和広 2B01(B3) ペロブスカイト型酸水素化物のメカノケミカル合成およびアンモニア合成触媒としての利用(東京工業大)〇佐藤駿・宮﨑雅義・松石聡・細野秀雄・北野政明 2C01(B3) ポリオキソタングステートとポルフィリンからなる分子性光酸化触媒の開発とその触媒特性(東京大)〇山口正浩・塩谷海斗・李赤峰・米里健太郎・村田慧・石井和之・鈴木康介・山口和也
2A02(B3) 水と酸素のSPE電解による高濃度純過酸化水素水の直接合成(東京工業大)〇小島湧平・山本雅納・山中一郎 2B02(B3) 担持型アンモニア合成触媒における活性抑制因子の速度論的検討(名古屋大*1・沼津高専*2)〇惠良康平*1・宮原伸一郎*1・内藤剛大*1・デシルヴァカニシュカ*1・アクラミサイード*1・山田博史*1・佐藤勝俊*1・秋鹿研一*2・稲津晃司*2・永岡勝俊*1 2C02(B3) Photocatalytic C-N coupling of aniline to aminodiphenylamines with platinum-loaded titanium oxide(Kyoto Univ.)〇ZOU, Kexin・YAMAMOTO, Akira・YOSHIDA, Hisao
2A03(B3) 白金電析チタンフェルトアノードを用いたプロピレンと水の共電解によるプロピレンオキサイド合成(東京工業大*1・京都大*2)〇齊藤穂*1・山本雅納*1・井口翔之*1,*2・山中一郎*1 2B03(B3) Mechanism of CO-SCR of N2O over Fe-beta catalyst(Hokkaido Univ.)〇QIAN, Yucheng・TOYAO, Takashi・SHIMIZU, Kenichi 2C03(B3) 光触媒によるメタンドライリフォーミング反応の選択性制御(東京工業大)〇金子浩明・張葉平・長井宏樹・山口晃・宮内雅浩
10:30~11:45 座長 山口渉(大阪大)・三浦大樹(東京都大) 10:30~12:10 座長 芳田嘉志(金沢大)・駒野谷将(三井金属鉱業)  
2A04(B1) 均一系あるいは不均一系Pd触媒を用いたジアリールスルフィドのC–S結合メタセシス(東京大)〇松山剛大・谷田部孝文・矢部智宏・山口和也 2B04(B2)   講演中止
高分子樹脂水素化反応におけるニッケル触媒の反応特性(日揮触媒化成)小松丸裕輝・〇田河勝吾・高橋薫
 
2A05(B1) RhRu触媒によるアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング反応(横浜国大)〇長谷川慎吾・本倉健 2B05(B2) アンモニアメタネーションにおけるNi系アンモニア分解触媒の開発(広島大)〇斉間等・砂本礼志・今村壮甫・宮岡裕樹・市川貴之  
2A06(B1) RuPt合金触媒を用いたポリエチレンの加水素分解(東京大)〇山﨑友香理・金雄傑・高橋講平・野崎京子 2B06(B2) スパイラル形構造体触媒の物理化学的特性がもたらすCO2の高速・高効率変換(静岡大)〇赤間弘・仲澤佑真・木下綾乃・渡部綾・福原長寿  
  2B07(B2) CO2と水素を原料としたSAF向け炭化水素合成触媒の開発(IHI*1・IHI Asia Pacific*2・化学・エネルギー環境持続可能性研*3)〇橋本卓也*1・武藤潤*1・水上範貴*1・鎌田博之*1・佐藤研太朗*2・辻川順*2・BORGNA, Armando*2・LIM, San Hua*3・POH, Chee Kok*3・CHANG, Jie*3・CHEN, Luwei*3・LIM, Yee Fun*3  
12:20~14:20 ポスター発表(P1~P3会場)
特 別 シ ン ポ ジ ウ ム
テーマ1 「カーボンニュートラルに向けた電解技術の最前線」 テーマ2 「触媒開発におけるDX」  
14:30~17:40 オーガナイザー 山中一郎(東京工業大)
14:30~14:35 テーマ趣旨説明 岩崎正興(豊田中研)
14:30~17:40 オーガナイザー 一杉太郎(東京大)
14:30~14:35 テーマ趣旨説明 清水史彦(三菱ケミカル)
 
SA01(14:35~15:05)  作用機構を意識した新電極触媒開発(東京工業大)〇山中一郎
SA02(15:05~15:35)  CO2電解を基軸とするマルチカーボン化合物の生成(大阪大)〇中西周次
SB01(14:35~15:05)  ラボDXによる材料研究開発の革新(東京大)〇一杉太郎
SB02(15:05~15:35)  ハイスループット実験と触媒インフォマティクスが実現する仮説から脱却した触媒設計(北海道大)〇髙橋啓介    
 
SA03(15:35~16:05)  様々なイオンが存在する水の利用を志向した電解反応とシステム構築(東京大)〇高鍋和広
SA04(16:15~16:45)  P2Cを実現するための CO2電解技術(東芝エネルギーシステムズ)〇水口浩司
SB03(15:35~16:05)  分子場解析に基づくデータ駆動型不斉触媒設計(理研)〇山口滋
SB04(16:15~16:45)  基盤モデルは触媒開発をどのように変えるか(Preferred Networks)〇澤田亮人
 
SA05(16:45~17:15) 有機ハイドライド電解合成を利用した日豪グリーン水素サプライチェーン実証(ENEOS)〇松岡孝司
17:15~17:35 パネルディスカッション
        オーガナイザー, 講師
17:35~17:40  閉会の挨拶 山中一郎(東京工業大)
SB05(16:45~17:15)量子コンピュータの現在と未来(東京工業大)〇松下雄一郎

17:15~17:35パネルディスカッション
        オーガナイザー, 講師
17:35~17:40  閉会の挨拶 一杉太郎(東京大)

 

▲TOPへ

第133回触媒討論会 ポスター発表
★印は学生ポスター発表賞審査対象

3月18日(月)12:20~14:20
P 1 会 場
「ナノ構造触媒」セッション
1P01 チタン酸バリウムの形態制御と圧電触媒特性(大阪大)〇近藤吉史・後藤知代・関野徹
1P02 酸素濃度変動条件下における白金-汎用金属複合触媒の排ガス浄化活性(名古屋大)〇佐藤勝俊・森尻康介・山田博史・永岡勝俊
1P03 選択的エタン脱水素反応に有効なGa導入ゼオライトのin situ分光測定による構造解析(工学院大*1・北海道大*2・東京大*3・原研*4・量子科学技術研究開発機構*5)金城哲弥*1・黄梦雯*2・安村駿作*3・鳥屋尾隆*2・松村大樹*4・齋藤寛之*5・清水研一*2・並木則和*1・〇前野禅*1
1P04★ 赤外分光法によるシリカ担持Cu-貴金属バイメタル表面上でのCO吸着が起因する表面偏析過程の観測 (山口大*1・東京工業大*2)〇佐山実優*1・高垣佳奈*1・阿部真希子*1・野村淳子*2・酒多喜久*1
1P05★ スペーサー配位子の導入による金クラスター触媒の水素発生反応における耐久性の向上(東京大)〇坂本光翼・増田晋也・高野慎次郎・佃達哉
1P06★ Efficient Production of Butane-1,4-Diol via Alcohol-Treated Nickel-Aluminum Catalysts from 2-Butyne-1,4-Diol(Univ. Toyama)〇ZHU, Caixia・HE, Yingluo・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatsu
1P07 酸化グラフェン表面および層間を利用した2次元白金ナノ構造体触媒の調製(同志社大)〇竹中壮・宮﨑博文
1P08★ マイクロ波還元によるハイエントロピー合金ナノ粒子担持rGO触媒の合成と電気化学的水素生成反応(大阪大)〇北浦亮太・橋本直樹・森浩亮・山下弘巳
1P09★ 尿素を用いた析出沈殿法による担持Au触媒の調製のメカニズム解明(東京都大)〇西尾英倫・三浦大樹・宍戸哲也
「有機資源循環」セッション
1P10★ 高温水中でのナイロン6の加水分解挙動 (岩手大*1・産総研*2)〇大久保龍之介*1・谷口賢吉*1・エッティヌルリアクスマワティ*1・七尾英孝*1・佐藤修*2・山口有朋*2・白井誠之*1,*2
1P11★ CeO2-WO3/SiO2二層触媒による3-メチル-1,3-ブタンジオールの脱水反応(千葉大)〇小林遼・ENGGAH, Kurniawan・山田泰弘・佐藤智司
P 2 会 場
「ファインケミカルズ合成触媒」セッション
1P12★ ナノ合金触媒によるアレーンとアルキンの酸化的脱水素カップリング(横浜国大)〇楠碧彩・長谷川慎吾・本倉健
1P13★ 炭化ニッケルナノ粒子触媒によるフルフラールからテトラヒドロフルフリルアルコールへの高選択的水素化反応(大阪大*1・ICS-OTRI*2・さきがけ*3)〇川上大輝*1・山口渉*1,*2・満留敬人*1,*2,*3・水垣共雄*1,*2
1P14 t-ZrO2中の固溶Cu種を活性種としたイミダゾールとフェニルボロン酸のカップリング反応(北海道大*1・静岡県大*2・茨城大*3・金沢大*4・高輝度光科学研究セ*5・大阪大*6)〇多田昌平*1・近藤健*2・城塚達也*3・藤原翔*4・本間徹生*5・西嶋雅彦*6
「コンピュータ利用」セッション
1P15★ MoOx担持金属触媒を用いた選択的水素化分解反応機構の理論的解明(東京大*1・東北大*2)〇竹井健真*1・池田龍志*1・村岡恒輝*1・中川善直*2・冨重圭一*2・中山哲*1
1P16★ Pt単原子電極触媒を用いた酸素還元反応におけるアニオン効果についての理論的研究(北海道大)〇加藤創・飯田健二・長谷川淳也
「固体酸塩基触媒」セッション
1P17★ 気相水酸化物化反応から生成した新規Sr-Ga酸水酸化物の合成と特性評価(神奈川大*1・物材機構*2・東北大*3)〇西原悠翔*1・新井健司*1・浅井祐介*1・小久保陽光*1・大石耕作*1・小川哲史*1・齊藤美和*1・木本浩司*2・南部雄亮*3・本橋輝樹*1
1P18 HLaNaNb3O10とオクチルトリメチルアンモニウム塩から調製した有機無機複合体の酸塩基触媒活性(秋田大)〇小笠原正剛・平井佑市朗・齊藤寛治・加藤純雄
1P19★ 結晶性Zr2WO7複合酸化物のミクロ細孔特性および酸触媒性能(神奈川大*1・産総研*2)〇沼田裕喜*1・石川理史*1・池田拓史*2・上田渉*1
1P20 触媒用イオン交換樹脂の化学的特性に関する一考察(室町ケミカル)〇福山景斗・前原加奈子・島村宗孝・出水丈志
1P21★ ゼオライト触媒を用いたアリルアルコール類のアリルアミンへの変換(工学院大)〇川口功太郎・奥村和
1P22★ 種々の担持金属触媒と固体酸触媒によるプロパンとベンゼンからの直接クメン合成(横浜国大)〇新島巧海・鈴木健太・長谷川慎吾・本倉健
1P23★ N-alkylation of aniline with benzyl alcohol over hydrothermally prepared Nb-W mixed oxides(Kogakuin Univ.)〇ABDULLAHI, Anas・OKUMURA, Kazu
1P24 MgOのバルク形状の違いが気相HClとの反応に与える影響(理研*1・北海道教大*2)〇北川路子*1・松橋博美*2
「環境触媒」セッション
1P25★ スピネル型酸化物担持Pd触媒の表面構造と排ガス浄化性能(京都工繊大*1・防衛大*2・香川大*3)〇堤周五郎*1・田邉豊和*2・和田健司*3・細川三郎*1
1P26★ SrCoO3-δ薄膜の作製とそのCO酸化特性(九州大)〇古賀幸・北條元・永長久寛
1P27★ 擬スピネル型CuAl2O4におけるCu活性サイトの配位状態制御と触媒特性(金沢大)〇奥田葵衣・古山渓行・酒井利昌・芳田嘉志
1P28 Ag-CHAの小サイズオレフィン吸着効果とHCトラップへの展開(本田技術研究所*1・東ソー*2)〇竹折浩樹*1・奥裕希*1・生友良平*1・森武史*1・根本康司*1・松尾雄一*1・中尾圭太*2・碓氷豊浩*2・三橋亮*2・中澤直人*2・明神崇士*2・倉重裕一*2
1P29 HCトラップ触媒用Cu/FAUの高温吸着効果(本田技術研究所*1・東ソー*2)〇奥裕希*1・竹折浩樹*1・生友良平*1・森武史*1・根本康司*1・松尾雄一*1・中尾圭太*2・碓氷豊浩*2・三橋亮*2・中澤直人*2・明神崇士*2・倉重裕一*2
1P30★ シアノ錯体熱分解法を用いたLa1-xCexBO3(B=Fe,Co)ペロブスカイト型酸化物の調製(愛媛大*1・東北大*2)〇山口乃愛*1・山浦弘之*1・山口修平*1・八尋秀典*1・辻潤人*2・二宮翔*2・西堀麻衣子*2
1P31★ 三元触媒低温作動化のための複合化(熊本大)〇倉岡亜衣・岩下峻大・太田吏音・MOUSHUMY, Zannatul ・粟屋恵介・大山順也・町田正人
1P32 ジルコニア系酸化物固溶体担持Rh触媒によるN2O直接分解(群馬大)石間彩音・〇岩本伸司
1P33 高温耐久性に優れるアパタイト型ケイ酸ランタン系触媒を用いたトルエンの完全燃焼(大阪大)〇布谷直義・柿花健仁朗・今中信人
1P34 Rich/Leanサイクルでのアンモニア生成/利用を用いた非定常脱硝(北海道大)〇清水研一・ZHANG, Ningqiang・鳥屋尾隆
1P35★ 活性窒素の活用を指向した廃水由来アンモニア炭酸塩からのピリジン類のワンポット合成(東京電機大*1・産総研*2・東京工業大*3)〇大瀧楓介*1・CHANDAN, Chaudhari*2・小林大祐*1・眞中雄一*2,*3・難波哲哉*2
1P36★ 金属リン酸塩担持Pt触媒のH2-SCR特性(3)(熊本大*1・三井金属*2)〇古久保真奈*1・西山昂志*1・津志田雅之*1・粟屋恵介*1・大山順也*1・諏訪麻祐子*2・遠藤慶徳*2・永尾有希*2・若林誉*2・町田正人*1
1P37★ Pt薄膜触媒の表面構造とNH3酸化活性の相関(熊本大*1・いすゞ中研*2)〇山崎菜祐*1・三好智也*1・草場裕貴*1・粟屋恵介*1・大山順也*1・藤井謙治*2・大堀鉄平*2・岡耕平*2・石川直也 *2・町田正人*1
1P38 ロジウムとイリジウムの合金化による三元触媒活性の向上(名古屋工業大*1・キャタラー*2)〇西田吉秀*1・青野剛輝*2・山岸弘奈*2・鈴木貴博*2・冨樫ひろ美*2・大石隼輔*2・羽田政明*1
「元素循環触媒技術」セッション
1P39★ 効率的なマイクロ波加熱のための酸化ニッケル系材料の設計(九州大)〇本永銀河・濱島達也・渡邉賢・北條元・永長久寛
1P40 ガス拡散電極を用いた一酸化窒素の電解還元によるアンモニア合成(京都大*1・京大触媒電池*2)〇井口翔之*1・林太一*1・浪花晋平*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2
P 3 会 場
「水素の製造と利用のための触媒技術とプロセス」セッション
1P41★ CeO2ナノ粒子から合成したBaCe酸窒素水素化物によるアンモニア合成(東京工業大*1・東北大*2)〇仁井田海渡*1・宮﨑雅義*1・横哲*2・笘居高明*2・阿尻雅文*2・細野秀雄*1・北野政明*1
1P42★ Hard Template法によって調製したLaAlO3担体に担持したPt-Rh共存触媒によるバイオエタノール水蒸気改質反応(石巻専修大*1・徳島大*2・三和澱粉*3)〇佐藤愛莉*1・菊池尚子*1・山崎達也*1・加藤雅裕*2・吉川卓志*3・和田守*3
1P43★ 低温域で高速・高活性なメタンのドライ改質を実現するDual型構造体触媒システム(静岡大)〇木下綾乃・波多野修三・赤間弘・渡部綾・福原長寿
1P44★ BaxEu1xO酸化物固溶体担持Co触媒によるアンモニア合成(東京工業大)〇川村恭平・蒋益豪・宮﨑雅義・細野秀雄・北野政明
1P45★ 通電加熱式スパイラル形Co系触媒によるエタノール水蒸気改質特性(静岡大)〇美濃一秀・植田祥太・赤間弘・渡部綾・福原長寿
1P46★ アルカリ電解質を用いた電解セルにおける水と窒素からのRu触媒によるアンモニア合成(福岡大)〇相良頼星・永石新太郎・久保田純
1P47★ ナノ結晶CeO2担持Ni触媒を用いた低温域での電場中CO2メタネーション(早稲田大*1・三井金属鉱業*2)〇岩崎花*1・山野遼太*1・坂東芳朗*2・駒野谷将*2・中原祐之輔*2・関根泰*1
1P48★ NiMo系水電解用水素発生触媒への第三元素添加効果(名古屋大)〇李天麒・内藤剛大・山田博史・佐藤勝俊・永岡勝俊
「規則性多孔体の合成と機能」セッション
1P49★ シランカップリング剤の使用量が低減された条件で合成したアミン修飾メソポーラスシリカの構造解析と二酸化炭素吸着への応用(広島大)〇李金瑞・津野地直・定金正洋
1P50★ Stepwise gel preparationによるOSDA-free MFIゼオライト合成(広島大)〇飯居祐成・津野地直・定金正洋
1P51★ OSDA使用量を低減したMFIゼオライト合成系におけるOSDA efficiencyとstructure directing Indexの調査(広島大)〇内田渡季也・向井舞乃・津野地直・定金正洋
1P52★ 耐熱安定性に優れたMFIゼオライト内包白金ナノ粒子触媒の開発とn-ペンタン接触分解への応用(東京工業大)〇遠藤海咲・中谷のどか・木村健太郎・多湖輝興
1P53★ 金属担持シリカゲルを前駆体としたMFIゼオライト内包金属微粒子触媒の開発とエタン脱水素反応への適用(東京工業大)〇淺海礼智・吉田賢一・後藤秀和・木村健太郎・多湖輝興
1P54★ 8員環小細孔ゼオライトによるエチレン転換反応(東京工業大)〇川上航生・豊田大翔・澤田真人・王勇・横井俊之
「燃料電池関連触媒」セッション
1P55★ 直接アンモニア固体酸化物形燃料電池のためのバリウム成分添加Ni/YSZ燃料極の検討(京都大*1・近畿大*2)〇パントゥヨティーワナッサボディ*1・室山広樹*2・松井敏明*1
1P56 二酸化炭素電解に及ぼすアノード電極前処理条件の影響(北見工業大)〇植西徹
「先端放射光活用」セッション
1P57★ オペランド観測とDFT計算を用いたコバルト水分解触媒における吸着リン酸イオンの機能解明(山口大)〇高木裕司・宮城望・吉田真明
1P58★ オペランドXAFS観測による使い捨てカイロの再資源化に資する水分解触媒の開発(山口大)〇杉永滝・吉田真明
1P59★ 炭酸緩衝液中で機能するNi・Fe OER触媒のオペランドXAFS測定(山口大)〇堀健太・山嵜真瑚・吉田真明

▲TOPへ

3月19日(火)12:20~14:20
P 1 会 場
「天然ガス転換」セッション
2P01 ガリウム修飾ゼオライトを用いたエチレン芳香族化における硫黄種共存の影響(九州大*1・静岡大*2)〇大島一真*1・小西絵里子*1・渡部綾*2・福原長寿*2・岸田昌浩*1
2P02★ 通電加熱式のBN系スパイラル形触媒によるプロパンの酸化脱水素反応の特性(静岡大)〇菅沼大泰・渡部綾・赤間弘・福原長寿
2P03★ Ni修飾MoO3/ZrO2を用いたケミカルループ型メタンドライ改質反応(工学院大)〇倭文利樹・小礒寛己・並木則和・前野禅
2P04★ Catalytic Partial Oxidation of Methane to Syngas Over Apatite Catalysts: Mechanism and Kinetic Study(Kanagawa Univ.*1・Mitsubishi Chemical*2・Kyoto Tech*3)〇PAMUNGKAS, Afif*1・GOTO, Yuta*1・MURATA, Kazumasa*2・HOSOKAWA, Saburo*3・OGAWA, Satoshi*1・OHISHI, Kosaku*1・MATSUMOTO, Tomohiro*1・SAITO, Miwa*1・MOTOHASHI, Teruki*1
2P05★ リン酸イオンにより高分散化された銅酸化物触媒上でのメタン部分酸化反応(同志社大)〇島川真奈・竹中壮
2P06★ La1-xMxAlO3-d触媒を用いた低温電場中でのメタン酸化カップリング反応(早稲田大)〇手塚玄惟・竹野友菜・小河脩平・比護拓馬・常木英昭・関根泰
2P07 塩基性リン酸塩におけるメタン酸化カップリング反応活性(神奈川大)〇松本知大・齋藤美和・本橋輝樹
「界面分子変換の機構と制御」セッション
2P08★ 酸化グラフェンにおける水素スピルオーバー経路の調査と非平衡合金ナノ粒子合成への応用(大阪大)〇松川仁志・俊和希・森浩亮・山下弘巳
2P09★ 黒鉛層間に形成した硫化モリブデンの構造とジベンゾチオフェン脱硫活性(岩手大*1・島根大*2)〇算用子晃哉*1・エッティヌルリアクスマワティ*1・七尾英孝*1・濱本高輝*2・久保田岳志*2・白井誠之*1
2P10★ 担持白金触媒による不飽和炭化水素のヒドロシリル化反応(工学院大)〇相川晋作・冨田壮大・奥村和
2P11★ 金ナノ粒子担持ポリオキソメタレート触媒による低温CO酸化反応における水分子の影響に関する理論的研究(大阪大*1・東京都大*2)〇米森朋久*1・村山徹*2・川上貴資*1・山中秀介*1・奥村光隆*1
2P12★ 金担持チタノシリケート触媒モデル上でのプロピレンエポキシ化と競合する水素化反応の理論的研究(大阪大)〇濱田諭敬・石丸優樹・川上貴資・山中秀介・奥村光隆
2P13★ Au担持NiO触媒を用いたアリルアルコール異性化反応に関する理論的研究(大阪大*1・九州大*2)〇石丸優樹*1・中山聖矢*1・徳永信*2・奥村光隆*1
2P14★ La2O3に担持された金クラスター触媒によるアリルアルコールの異性化についての理論的研究(大阪大*1・九州大*2)〇中山聖矢*1・石丸優樹*1・徳永信*2・奥村光隆*1
P 2 会 場
「光触媒」セッション
2P15★ 液相中セルロースの直接酸化を志向したWO3光アノードに対する表面修飾の開発(信州大)〇太田亘・影島洋介・手嶋勝弥・錦織広昌
2P16★ 水素生成用La5Ti2Cu0.9Ag0.1O7S5光触媒粉末へのCdS修飾方法の検討(信州大*1・東京大*2)〇米原温人*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*1,*2・錦織広昌*1
2P17★ Y2Ti2O5S2光触媒粉末へ担持する酸素生成用助触媒の開発(信州大*1・東京大*2)〇青木凱斗*1・影島洋介*1・手嶋勝弥*1・堂免一成*1,*2・錦織広昌*1
2P18★ オキシ水酸化鉄光触媒による水を電子源とする硝酸-アンモニア還元(大阪大)〇平松航・白石康浩・平井隆之
2P19★ Nafion/レゾルシノール-ホルムアルデヒド複合光触媒の調製と過酸化水素合成(大阪大)〇吉田光希・白石康浩・平井隆之
2P20★ 可視光水分解に活性なIrおよびLa共ドープNaTaO3の光触媒特性(明治大)〇佐藤太一・岩瀬顕秀
2P21★ アモルファス金属錯体法で合成したIrおよびLa共ドープBaTa2O6光触媒による可視光水分解(明治大*1・東北大*2)〇鈴木理彩*1・佐藤太一*1・加藤英樹*2・岩瀬顕秀*1
2P22★ Zスキーム型水分解の高活性化を目指したFe2O3へのIr系助触媒担持(東北大*1・名古屋大*2)〇宮下智臣*1・吉野隼矢*1・小林亮*2・加藤英樹*1
2P23 光触媒構造-活性相関の機械学習による予測(名古屋大*1・北海道大*2・touche NPO*3)〇高島舞*1・新田明央*2・大谷文章*3・旭良司*1
2P24★ CO2光還元におけるSrTiO3光触媒への各種金属イオンのドープ効果(京都大)〇中本嵩市・井口翔之・浪花晋平・田中庸裕・寺村謙太郎
2P25★ 色素増感型光触媒Ru(Ⅱ)錯体修飾HCa2Nb3O10の水素生成活性への助触媒担持効果(東京工業大*1・ペンシルベニア大*2)〇山本悠可*1・MALLOUK, Thomas*2・前田和彦*1
2P26 Microwave assisted solvothermal synthesis of [Pb(tadt)]ncoordination polymer for improved visible light CO2reduction (Tokyo Tech*1・Osaka Univ.*2・Kwansei Gakuin Univ.*3)〇SUPPASO, Chomponoot*1・KAMAKURA, Yoshinobu*1・ISHIWARI, Fumitaka*2・SAEKI, Akinori*2・TANAKA, Daisuke*3・MAEDA, Kazuhiko*1
2P27★ CO2還元に活性な二核錯体RuRe/NiO光カソードにおけるp型半導体NiO薄膜の特性向上(東京工業大*1・広島大*2)〇高木悠*1・樽谷直紀*2・岡崎めぐみ*1・小野寺丈*1・石谷治*1,*2・片桐清文*2・前田和彦*1
2P28★ Ru錯体/Ag/C3N4複合光触媒上でのCO2還元反応に対する光強度依存性(東京工業大)〇仲田竜一・岡崎めぐみ・前田和彦
2P29★ 可視光応答型光触媒Pb2Ti2O5.4F1.2のナノ粒子化による活性の向上(東京工業大*1・大阪大*2)〇植木広登*1・相原賢太*1・岡崎めぐみ*1・石割文崇*2・佐伯昭紀*2・前田和彦*1
2P30★ スピントラップ法によるPt/TiO2光触媒カルボン酸脱炭酸反応の解析(名古屋大*1・京都大*2)〇LEE,Gunik*1・ZOU, Kexin*2・吉田寿雄*2・熊谷純*1
2P31★ 層状Ti混合酸化物光触媒La2Ti2O7のH2O分解反応に対する調製条件の影響(山口大*1・岡山大*2)〇木本貴之*1・酒井海渡*1・酒多喜久*1・山方啓*2
2P32★ Sr-Nb混合酸化物のH2O分解反応に対する光触媒特性への調製条件の影響(山口大*1・岡山大*2)〇山田優仁*1・山方啓*2・酒多喜久*1
2P33★ アルカリ―タンタル混合酸化物光触媒のH2O分解反応に対する調製条件の影響(山口大*1・岡山大*2)〇山本創偉*1・酒多喜久*1・山方啓*2
2P34★ GaN:ZnO固溶体の溶融塩処理による組成制御と水分解活性への効果(信州大*1・さきがけ*2)〇阿部慎太郎*1・岩佐捺伽*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1
2P35★ ペロブスカイト型Ta系酸窒化物によるZスキーム型可視光水分解反応(信州大*1・さきがけ*2)〇平子秋生*1・LI, Wenpeng*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1
2P36★ Fe系助触媒の酸化的光電着担持が各種光触媒の活性に及ぼす効果(信州大*1・さきがけ*2)〇柿本尚紀*1・平子秋生*1・久富隆史*1,*2・堂免一成*1
2P37★ 助触媒担持窒化炭素光触媒を用いたピリジン-N-オキシドの脱酸素反応(近畿大)〇秦滉星・田中淳皓・古南博
2P38★ 貴金属担持光触媒を用いた第一級アミン合成に関する理論的研究(大阪大)〇鳥屋尾太樹・大熊健太・川上貴資・山中秀介・奥村光隆
2P39★ In-situ ATR-SEIRAS法を用いたSi光電極界面における助触媒への励起キャリア移動観測(山口大)〇森桜汰・芦村秀・小中玲弥・吉田真明
2P40★ 光触媒粉末から助触媒への光励起電子移動のIn-situ ATR-SEIRAS測定(山口大)〇芦村秀・小中玲弥・吉田真明
2P41 低温XAFSを用いたAg(In,Ga)Se2中の化学結合の評価(東京都大*1・龍谷大*2)〇別府孝介*1・天野史章*1・和田隆博*2
2P42★ TiO2光触媒粉末を用いた塩水からの水素と塩素の同時生成(産総研*1・東京理大*2)〇岡田拓巳*1,*2・小寺正徳*1・三石雄悟*1・草間仁*1・郡司天博*2・佐山和弘*1,*2
P 3 会 場
「選択酸化」セッション
2P43 エタン酸化的脱水素反応における結晶性Mo3VOx複合酸化物の酸化触媒作用(神奈川大*1・北海道大*2・福岡工業大*3・デルフト工科大*4)〇石川理史*1・下田光祐*2・蒲池高志*3・青木和紗*1・萩原健司*1・浦川篤*4・上田渉*1
2P44 Synthesis, characterization, and thermal transformation of alkylammonium isopolymolybdates and their application as starting materials in the synthesis of orthorhombic MoV oxide(Hiroshima Univ.)〇SUKMANA, Ndaru Candra・SADAKANE, Masahiro・SUGIARTO
2P45★ 鉄錯体内包ゼオライト触媒を用いた過酸化水素を酸化剤としたメタン酸化反応(愛媛大)〇栂野良汰・山口修平・八尋秀典
2P46 電極で発生した過酸化水素によるアルデヒド選択合成用白金マグネシア混合触媒の開発(産総研)〇今喜裕・君島優花・村田和久・佐山和弘
「工業触媒」セッション
2P47 二元系担持金属触媒における環境制御・原子レベル解析(三菱ケミカル*1・物材機構*2・筑波大*3)〇清水雅彦*1,*2,*3・井波雄太*1・松本創*1・橋本綾子*2・三石和貴*2
「二酸化炭素変換」セッション
2P48★ Na doped FeZn catalyst prepared by urea self-combustion method for efficient conversion of CO2into liquid fuels(Univ. Toyama)〇GU, Yongqiang・HE, Yingluo・YASUDA, Shuhei・YANG, Guohui・TSUBAKI, Noritatsu
2P49 Fe 系触媒を用いたDirect CO2-FT反応における表面吸着種分析(三井金属鉱業*1・名古屋工業大*2)〇石谷康平*1・板東芳郎*1・駒野谷将*1・中原祐之輔*1・西田吉秀*2・羽田政明*2
2P50 Fe触媒を担持したペーパー触媒によるダイレクトFT反応(エフ・シー・シー*1・富山大*2)〇會場翔平*1・王鋮偉*2・八木慎太郎*1・木内克将*1・楊國輝*2・椿範立*2
2P51★ La-Ce-Ni酸化物触媒のマイクロ波昇温特性解明とメタンドライリフォーミングへの展開(九州大)〇濱島達也・北條元・永長久寛
2P52 逆水性ガスシフト反応に高活性・高耐久性を示すPt基ナノ粒子内包中空シリカ触媒の開発(大阪大)〇桑原泰隆・徐彩云・山田剛寛・山下弘巳
2P53★ モリブデン亜酸化物触媒を用いた高温域での逆水性ガスシフト反応における高活性・高耐久性発現要因の解明(大阪大)〇山田剛寛・桑原泰隆・山下弘巳
2P54 担持型Pt/MoO3触媒による光アシストRWGS反応(大阪大)〇高見大地・桑原泰隆・山下弘巳
2P55 メタネーション反応へ及ぼす担体構造の影響(伊藤忠セラテック)〇高橋陽・下里純也・大屋碧惟
2P56 アンモニアを水素源とするCO2メタネーションにおける多段反応器の効果(日揮グローバル)〇本田一規・高橋純平
2P57★ 錯体重合法で作成したCo添加BaZrO3を用いたCO2水素化(京都大*1・京大触媒電池*2)〇小畑直樹*1・小林みのり*1・浪花晋平*1・井口翔之*1・田中庸裕*1,*2・寺村謙太郎*1,*2
2P58 ドープZrO2触媒を用いた二酸化炭素のメタノールへの水素化反応におけるCoの役割(北海道大)〇シュロトリアビジット・DOSTAGIR, Nazmul・福岡淳
2P59 Co錯体触媒を用いたCO電解によるメタノール生成反応(豊田中研)〇竹野友菜・塩澤真人・菱沼涼・竹田康彦
2P60★ ペロブスカイト型酸水素化物を利用した二酸化炭素還元電極触媒(東京工業大*1・高エネ研*2・京都大*3)〇山本壱成*1・西岡駿太*1・金澤知器*2・加藤大地*3・野澤俊介*2・陰山洋*3・前田和彦*1
2P61★ 金属ケイ素とCO2の反応におけるケイ素由来生成物の構造解析(横浜国大*1・産総研*2)〇谷村勇亮*1・佐々木ゆりの*1・長谷川慎吾*1・眞中雄一*2・本倉健*1

▲TOPへ